今日も短時間ドブ川釣行!雷魚を狙ってみるが….
最近、ドブ川釣行が仕事終わりの楽しみになりつつある。 自宅から車で20分と近いので、夕まずめに余裕で間に合うからね。 これから日がどんどん長くなるので、時間があるときはちょくちょく行こうと思う。   […]
今日も短時間ドブ川釣行!雷魚を狙ってみるが…. 続きを読む »
最近、ドブ川釣行が仕事終わりの楽しみになりつつある。 自宅から車で20分と近いので、夕まずめに余裕で間に合うからね。 これから日がどんどん長くなるので、時間があるときはちょくちょく行こうと思う。   […]
今日も短時間ドブ川釣行!雷魚を狙ってみるが…. 続きを読む »
前回の瀬田川偵察から3週間経ち、またまた友人のかずくんが愛知から奈良に来てくれることに。 今年はオオナマズ通いが続くと思うので、ちょっとルアーを買い足してみた。 メインはラパラのスーパーシャッドラップ。やっ
20度を超える気温がここ数日続いていたが、昨日今日と打って変わって肌寒くなってしまった。 昨日は結構雨も激しく降り、水温もガクッと下がったに違いない。 トップはダメでも、スピナベなら何とかなるかな?と思い、
一気に気温低下したけど、ナマズの活性はいかに?近所の川釣行 続きを読む »
連日の春の陽気が気持ちよすぎて、今日も行ってまいりました、ナマズフィッシング。 今日はいつもの河川の合流点をさらっとやって、いつもは入らない側の支流河川にあるプチ堤防を目指す。 堤防付近を橋の上から覗くと、鯉だらけ!笑
昨日に引き続き、今日も近くの川を探索。 今日は出るのが遅くなり、夜は雨の予報だったので、釣りができるのは30分くらいかな? 昨日のポイントの近くのシャローエリアを効率よく探って行く。 &nbs
4月上旬、気温もグンとあがり、ナマズの動き出してそうな今日この頃。 近所の川にナマズがいないかポイント開拓してきた。 開拓初日は、結構幅が広い用水路。 ストラクチャーらしいものは何もなく、ほぼ