GWは実家のある東北に帰省していた。
車でww

往復2000km、とても社会人がやる所業とは思えないなww
片道13時間かけて、実家に到着。
GW前半は岩手から大学時代の友人夫妻が釣りにきてくれた。
遠路はるばるよくきてくれた、友人達よ。俺の地元なんもないよww
魚はいるけどね!
ということで、地元の野池周りをしたんだけど、例年に比べて寒い…
魚もあんまり動いていないようで、いつもなら小さめのワームでばこばこ釣れるんだけど、この日は中々に渋い。
それでもなんとか友人達はバスをゲット!あと、ナイスなナマズも。

1日目の夜は町にある中華屋さんで食べて飲んで、
二次会は町に一軒しかないカラオケにGO!
やっぱり大学の友人っていいね。
次の日も午前中から、野池巡りをして三人とも適度にバスを釣ることができました。
夕方になり、友人達は車のため早めに帰宅。
俺は、まだ物足りないので、また釣りに。
サイズは中々出ないが、やはり魚影は濃い。

この後、地元の友人と再開して日が暮れるまで釣りをして、夜はまた飲んで….
子バスはあんまり写真を取ってないけど、2日でみんなで30匹くらい釣れたかな?正直いつもなら、これの数倍は釣れているけど寒いなかで検討した方かなと思う。
ちなみに、活性が上がってからはビバのサターンワームが大活躍。
地元での定番ルアーとして、バス釣り初心者にはオススメしてます。ややもろいところはあるけど、巻いてるだけで細かなアクションを小さな波動でバスを誘惑してくれる。
GWはまだまだ長い!