マイカヤックを購入しました!

今年は季節が進むのが早くて、3月には4月下旬並みの気温に上がったかと思えば、5月中旬には梅雨入り….!

今年もコロナの脅威は収まるところを知らず、海外に行ける日はいつになるのか…

 

海外に行けるようになったら、まずはブラジル・アマゾンに行きたいと思っている。本当は30歳の誕生日をアマゾン川で迎えるのが夢だったのだけれど、コロナでその夢も潰えたね…

 

 

大ファンである武石憲貴さんが初めてアマゾンに行ったのも、30歳だったかな。まだまだ、武石さんに比べたら怪魚を釣った数も少ないけれど、生きている限りいつからでもチャレンジはできる!

その時まで、着々と準備をしておこう。

 

そして、海外に行けなくなったことから、自然と国内の魚達に目が向くようになった!

昨年の秋に、関東にいた大学時代の友人が関西に引っ越してきたことで、友人が持っているカヤックで何度か釣りに連れて行ってもらったのだが、これが楽しいのなんの…!

 

基本的に僕はおかっぱりメインなのだけれど、カヤックに乗るだけで本当に別世界。笑

一気に狙える魚種が増えた。

 

 

カヤックをいつも借りるのも申し訳ないし、動画のカメラマンや嫁とももっと気軽にカヤックに行けるように….マイカヤックを購入してしまいました!

中古だけどね笑

 

でも購入して1年も経っていないらしく、とても綺麗に使われていたので状態もすこぶるよかった^ ^

 

時を同じくして、車がSUV車に変わったので、早速キャリーをつけて、

カヤックを乗せたら、こんな感じ。

初めて車載した時は、吹っ飛んで行かないかとても心配だったけど笑、しっかりと固定したら全然大丈夫でした。

 

今回購入したカヤックは、バイキングカヤック ニモ2+1。

バイキング カヤックニモ2+1購入!

最大の特徴は、シートの位置が変更できて、写真の状態だと大人が2人乗りできる。さらに前シートの後ろ部分には子供も乗ることができる。

 

そして、シートを中央付近に取り付ければ、1人乗りにも変えられる!可変ロッドとか、そういうの好きな僕にはもってこいのカヤックでした。まあ、多分ほとんど2人乗りで使うとは思うけどね…

 

標準では、パドルやシート、ロッドホルダーなどは付属していないんだけど、今回はその辺の装備もまとめてカヤックを売ってくれた方がつけてくれました。

カヤックの細かな装備などはまた別の機会にでも、くわしく書いていこうかな。

 

さあ、これで新たな魚種を釣りに出かけるぞ!