地球上にいる全ての魚を釣るのが人生の夢。

VS FISH!

menu
佐賀のアブラボテ九州

2022.05.25 hiro-fishing2018

ピーチのガチャを去年に嫁と二人でやったんだけど、一つが福岡だった。もう一つが奄美だったので、正直「福岡なにしよう?」と思っていたのだが、九州は調べれば調べるほど面白い魚が多いではないか!   ただ今回は1泊2日…

2022年2月上旬、ワカサギ掬い採集・ガサガサ

2022年2月上旬の琵琶湖ワカサギ掬い。魚はいるところにはまだまだいるけど、人が多い…

2022.02.07 hiro-fishing2018

2022年2月上旬、先日ワカサギ掬いをして大漁だったことを、いつもの釣りメンバーのラインに流したら「俺もいきたい!」となって、わざわざ愛知から友人夫婦がワカサギを掬いにくることに。   大阪の友人も合流すること…

採集・ガサガサ

2022年1月下旬、知人をワカサギ掬いガイド!雨の中、再び琵琶湖へ

2022.02.01 hiro-fishing2018

先日、初めてまとまったワカサギを掬うことができたんですが、お世話になっているめだか屋さんご夫婦がワカサギを掬ってみたいとのことで、ガイドすることに。 (実はこの間にも嫁と1回、採集にいきました)   ワカサギ掬…

採集・ガサガサ

2022年1月中旬・琵琶湖ワカサギ掬いにチャレンジ!

2022.02.01 hiro-fishing2018

2月の頭に長野の立岩湖にシナノユキマスを釣りに行く予定があり、それに向けてスタッドレスタイヤを履く必要があった。奈良の街中は冬でも基本的にスタットレスが必要なほどの降雪はないので、本当にたった1度のシナノユキマスのために…

近畿

2022年新年初釣り・尾鷲でカヤックタイラバ&ジギング!

2022.01.26 hiro-fishing2018

今年の初売りは、尾鷲でカヤックフィッシングになった。 尾鷲のポイントまでは片道約4時間….これでも結構道は良くなった方のようだが、なかなか日帰りするには堪える距離だ(片道250km)。   というわ…

MV-65で抜き上げ国内釣行

用水路のナマズ偵察…大雨後だけど、ナマズの活性は?

2021.05.23 hiro-fishing2018

5月中旬なのに、すでに近畿東海まで梅雨入り…ちょっと早すぎませんか?笑 昨年よりも22日早い梅雨入りだとか。梅雨時期はあんまりカヤック出せそうにない…   でも、梅雨といえば、大好きなナ…

国内釣行

マイカヤックを購入しました!

2021.05.19 hiro-fishing2018

今年は季節が進むのが早くて、3月には4月下旬並みの気温に上がったかと思えば、5月中旬には梅雨入り….! 今年もコロナの脅威は収まるところを知らず、海外に行ける日はいつになるのか…   …

国内釣行

多摩川→霞ヶ浦でリレーフィッシング!国内3000kmの車旅

2019.11.01 hiro-fishing2018

すっかり秋になってしまいましたね。 結構釣りには出かけていましたが、ブログは全然更新できていませんでした…心を入れ替えて、更新しよう。   というわけで、10月の頭に奈良→関東→東北と釣りに出かけて…

タイ(Thailand)

カオレムダム釣行5日目〜ハンパラ初釣獲!

2019.07.12 hiro-fishing2018

カオレムの朝は今日も静かに明けていく。もやがかかった湖面は静かでひんやりとして気持ちがいい。 モン族の村の方には何か宗教施設?が建っている。結構な大きさだ。 漁師たちの朝は早い!俺たちの朝も早い笑 今日も朝まずめから昼ま…

タイ(Thailand)

カオレムダム釣行4日目〜狙うはワラゴーアッツー

2019.06.11 hiro-fishing2018

カオレムの朝は静かに明けていく。朝は水上家屋だけあって結構涼しい。     今日は水上家屋に止まって、ワラゴーを狙う予定だ。 事前に、タイにいる大学時代の知人のビラスリさんに、ミッサンパンに連絡を入れ…

タイ(Thailand)

カオレムダム釣行3日目〜カオレムダムでチャドーにチャレンジ〜

2019.05.10 hiro-fishing2018

いよいよカオレムでのボートフィッシング初日! 朝靄のカオレムダム。タイの人は時間に結構ルーズだったりするイメージがあったけど、今回のボートマンは朝も早くに迎えに来てくれた!   まだ7時くらいの薄暗いカオレムは…

タイ(Thailand)

カオレムダム釣行2日目〜バンコクからサンクラブリまで大移動&釣り開始!〜

2019.04.04 hiro-fishing2018

タイランド2日目の朝。   事前にサンクラブリ行きの長距離バスは6:30、7:30、9:30、12:30の4本があると、タイの知り合いから聞いていた。6:30のバスに乗るつもりで、ホテルからタクシーで移動。 &…

タイ(Thailand)

タイ・カオレムダム釣行初日〜2年ぶりの微笑みの国へ〜

2019.03.23 hiro-fishing2018

嫁が長期休暇が取れるとのことで、二人でどこか行こうとなった。 嫁は九州とかの温泉に泊まりたい!といっていたのだが、せっかくの長期休暇、俺はどうしても釣りがしたい….   九州でも釣りはできるけど、日…

サンクラブリーへの行き方タイ(Thailand)

バンコクからカオレムダム(サンクラブリー)までの行き方

2019.02.20 hiro-fishing2018

これからカオレムダムにチャドーやワラゴーなんかを釣りに行きたいという人向けに、カオレムダムまでの行き方をまとめておきます。 ネット情報だと、バンコクから一旦カンチャナブリーまでバスで移動し、サンクラブリー行きの小型バスな…

タイ(Thailand)

次なる狙いはワラゴーアッツー(Wallago attu)

2019.01.20 hiro-fishing2018

次の海外釣行が決定した。   行き先は、2年ぶりのタイランド。   狙うは口裂けナマズこと、ワラゴーアッツー Wallago attu。現地名はプラーカァーオ。   ザ・ナマズというフォルム…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

名前:ヒロ
色々な魚を追い求めて、国内外の水辺を歩き回っています。人生で何種類の魚を釣ることができるか果てしない目標にチャレンジ中!

詳しいプロフィールはこちら

人生でこれまでに釣った
 

魚の種数

現在、106種達成!

これまで釣った魚達

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年5月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • 国内釣行 (22)
    • 九州 (1)
    • 北海道 (2)
    • 東北 (3)
    • 近畿 (15)
    • 関東 (1)
  • 採集・ガサガサ (5)
  • 未分類 (1)
  • 海外釣行 (14)
    • カンボジア (7)
    • タイ(Thailand) (7)

スポットパールン、カンボジアにて

2018年カンボジア 【スポットパールン】

石垣島にて、ノコギリダイ

2020年石垣島 【ノコギリダイ】

キタノアカヒレタビラ、秋田県にて

2019年秋田県 【キタノアカヒレタビラ】

  • HOME
  • 国内釣行
  • 海外釣行
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

©Copyright2022 VS FISH!.All Rights Reserved.